こんにちは!
まごころ鍼灸整骨院京王堀之内院です\(^o^)/
今日は少し肌寒いですね。
夜から天気が乱れるようなので気を付けてくださいね。
外出自粛に伴いお家で過ごす時間が長くなりますよね。
みなさんはお家にいるときはどんな体勢で過ごしていますか?
椅子に座ってたり、床に座ってたり、ソファーに座っていたり、またはお布団、ベッドで横になっていたり。
家で過ごす体勢は人それぞれで、自分のお気に入りの体勢がありますよね(^^)
しかし、同じ体勢をずっとしているのは体に負担がかかりやすく、同じ姿勢から急に動き出した時に身体を痛めてしまったり、知らない間に体には負担がかかっています。
今日はお家で出来る簡単なお尻のストレッチをお伝え致します!
お尻の筋肉は骨盤についている大きな筋肉です。
お尻が硬くなると、股関節の動きに影響が出たり、腰痛に繋がってきてしまいます。
仕事でもお家でも座っていることが多い方はお尻の筋肉が硬くなりやすいので、同じ姿勢が続いた時やお家でテレビを見ている時に少しずつストレッチをしていきましょう!
まずは両足を伸ばして座り、後ろに手をつきます(手をつく幅は肩幅程度で大丈夫です)
次に左ひざ立てます。その上に右足を掛けます。
(この体勢がきつく感じる方は左ひざを立てる角度を緩やかにすると楽にできます。逆に伸び感が足りない方は左ひざを立てる角度を強くし、膝を胸に近づけるイメージにすると伸び感が強くなります)
最後に胸を張って、お尻が伸びているのを感じながら深呼吸をしましょう。
これを片方30秒を2セット行います。
伸ばす強さはイタ気持ちいい程度で十分です。あまり強く伸ばしてしまうと痛めてしまうので、強く伸ばしすぎないように気を付けましょう。
一度にたくさん伸ばしても、柔軟性はすぐ出てこないので、少しづつを毎日やることが重要です。
普段ストレッチをしない方も、これを機にストレッチを始めてみましょう(*‘∀‘)
LINE@でもご予約が出来ますので、お友達登録お願いします♪
〒192-0363 東京都 八王子市別所2-1 ビア長池2F
まごころ鍼灸整骨院京王堀之