こんにちは! PVRふれあい整体院 三ッ沢院 高橋です!!
最近、雨が少なくなってきましたね(#^^#)
このまま良い天気が続いてほしいです👍
今回は腸内フローラについて説明していこうと思います!
私たちの腸内とは様々な細菌が生息しており、大体1000種類1000兆個以上生息しています。
特に小腸から大腸にかけて生息しており、これらの様々な細菌がバランスをとりながら腸内環境を良い状態にしております。
顕微鏡でで腸の中をのぞくと植物が群生しているお花畑のように見える事から、【腸内フローラ】と呼ばれるそうです。
腸内フローラの効果としては【消化できない食べ物を身体に良い栄養物質へ作り変える】・【腸内の免疫細胞を活性化し、病原菌などから身体を守る】・【腸内フローラのバランスを保ち、健康維持】
という効果があります。
腸内の環境はダイエットをする上でもとても大切なのでまた次回、腸内の詳しい話をしようと思います!!
では今回はここまでにさせて頂きます( *´艸`)
現在、LINEで無料相談受け付けておりますので気になる事がありましたら、お気軽にご利用ください!
当院、三ッ沢院の公式サイトはこちら👍⇩