こんにちは! PVRふれあい整体院 三ッ沢院 高橋です!!
最近は暑いせいでアイスを食べる機会が多くなりました(;^ω^)
夏のアイスはいくらでも食べられちゃうのでお腹を壊さないように注意しなければ💦
さて、今回はストレッチで脂肪は燃えるの?のお話をしようと思います。
結論から言いますとストレッチで脂肪は燃えないです。
よくTV番組や雑誌、インターネットで【ストレッチで体脂肪が減る】・【脂肪が燃える】など言葉を聞く機会や見る事がありますが、実際はそんな甘くはありません。
ストレッチを行っても直接的に脂肪を燃焼することはありません。
実際にストレッチをすると分かりますがランニングなどの有酸素運動のように呼吸が乱れたり、心拍数が上がることはありません。
それはストレッチで消費するエネルギーがとても少ないからです。
脂肪燃焼に効果的な心拍数が最大心拍数の45~60%と言われているので、ストレッチではそこまでの心拍数を上げるのは中々難しいです。
動的ストレッチでもしかしたら、心拍数を上げられるかもしれませんが、それならランニングなどの有酸素運動を行った方が簡単ですし効率が良いです。
基礎代謝もストレッチで上がるかと言うと、運動しないよりは筋肉を動かしているので少しは基礎代謝は上がると思いますが微々たるものだと思います。
なら筋トレを行った方がストレッチよりも基礎代謝を上げる点では効率が良いのでわざわざストレッチをやらなくても良いでしょう。
今は色んな情報が簡単に手に入る時代なのでしっかり見極める事も大切ですね(#^^#)
では今回はここまでにさせて頂きます!
現在、LINEで無料相談受け付けておりますので気になる事がありましたら、お気軽にご利用ください!!
当院、三ッ沢院の公式サイトはこちら👍⇩