こんにちは!!
皆さんは口臭とか気にされていますか?
私たちは患者さんと接する仕事をしていますので、
お昼を食べた後などは歯磨きをして、口臭がしないように
気をつけています(`・ω・´)
しかし、正しい口臭ケアをしないと逆に口臭を強めてしまうことも
あるそうです( ̄◇ ̄;)
では何が口臭の原因でどうすればよいのかをご紹介していきます!!
口臭の原因
・喫煙
・毎日のコーヒー
・アルコール
・脂を多く含む食事
・ストレス
・ブレスケアなどの食べ過ぎ
・過剰なダイエットや食事抜き
などなどです。
ここで注目したいのはブレスケアの食べ過ぎや過剰なダイエットは
口臭を誘発してしまうことですね(`・ω・´)
では口臭はどのように予防していけば良いのでしょうか?
やはり一番重要なのは口の中の日頃のケアをしっかりするということです(^O^)
ブレスケアだけに頼るのではなく、歯と歯茎の間の汚れがたまりやすい部分を
歯間ブラシなどで磨いたり、舌専用のブラシで舌を綺麗にしたりすることが
重要です!!
三ツ沢下町
むちうち等の交通事故治療お任せください!
スポーツによる怪我やぎっくり腰、五十肩など、痛みの治療のことは「まごころ」にご相談下さい。
まごころ鍼灸整骨院の交通事故治療専用ページはこちら