皆様こんにちは、三ツ沢下町院です。
2013年度も終わりが近づいてきましたね。
新たな年度を迎え、新たな生活を始める方も多いことと思います。
しかしながら新年度で今多くの人が気になっているのが増税ですね。
日本では平成元年から消費税が導入され、今回の引き上げで2度目の増税となります。
他国では既に付加価値税として導入されていた国が多く、税率の引き上げも過去数回行われているそうです。
税率で比較してみると最も高いのがアイスランドの25,5%で、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク等が25%、フランス、イギリス、オーストラリア等が20%前後、インドネシア、タイ、シンガポールといった国が10%未満と日本は低いように感じますが、実質的なところでは違いがあるのだとか。
増税の影響を受けて、複数の企業が商品の値上げ、一部では値引きなど価格の調整を行っているみたいですね。
○クドナルドは一部商品の値上げと値下げを同時に公表していましたね。
マクドナル○ヘビーユーザーとしては今後の懐が心配な今日この頃です。
さて、この増税ですが、我々まごころも無関係ではなく、4月から保険診療以外の実費治療の料金が少し値上がりします。
詳しい内容は各院のスタッフまでお尋ねください。
増税で少し生活が厳しくなるかもしれませんが、その分医療や福祉の場面に回される税金が増え、老後や怪我、病気などに対する保障が良くなってくれればいいですね。
三ツ沢下町