立春が過ぎて心なしか暖かくなり始めたような気がします。
どうも、三ッ沢下町院です。
今年の恵方巻き、みなさん食べましたか?
もともとは関西での風習だったのをセブンイレブンが売り出したのが始まりだとされています。
関西では恒例のようですが関東では完全に広まっているわけではないのか、
今年はだいぶ売れ残ったところがあるようですね。
ツイッターなどで廃棄する恵方巻きをみると、ダイコーのCoCo一番廃棄物横流し問題を思い出します。
商売としては大量に作って、大量に買ってもらうのが良いのでしょうけど、
作る側、売る側も売れる量を見越して売るべきなのではないかと考えてしまいます。