こんにちは!!
お盆も明けてしまい、今週からお仕事という人もいらっしゃるのではないでしょうか(^^;
休み明けはなかなか気分が乗らないものですが、無理せず身体を慣らしていきましょう(^O^)
さて、今日のテーマは折れない心を作るにはどうすればよいかです。
気持ちが落ち込んできてしまうと、首、肩、腰に痛みが出てきたり、
内臓器官にも影響が出てきてしまうので、深刻な問題ですね(>_<)
折れない心とはすなわち、何か不運なことがあってもすぐに復活できる力を指します。
犯してしまったミスにとらわれ「どうしてこんなことになったのでろう?」と原因ばっかり
追求している人がいます。それはそれで重要なことですが、それでは前に進むことができません。
過去にこだわるより「これからどうするべきなのか?」と考えることが大事です。
未来を見据えてしっかり前進していくということが大事とのことです。
余談ですが、私が昔メンタルトレーニングの本を見ていたとき、あるメジャーリーガーの話が
載っていました。その人に自分のパフォーマンスを最大限プレイに反映させるにはどうすればよいか
聞いたところ、彼は「80%の力でプレイすること」と答えたそうです。
いつも100%の力を出そうとすると緊張して失敗してしまう、だから彼は80%の力を常に保つことで
名プレーヤーとして名を馳せたそうです。
皆さんも無理して100%の力を出そうとするよりも、少し肩の力を抜いて80%くらいの力で
頑張ったほうが以外と良い結果がでるかもしれませんよ(^-^)
三ツ沢下町
ワンクリックお願いします!