こんにちは!!
食べ物が美味しい季節になってきて、食事も食べ過ぎちゃう
という人も多いのではないでしょうか(*^_^*)
しかし、中には気分が悪くなっても食べるのが止らない人も
います(*_*)
その場合は「むちゃ食い障害」かもしれません。
むちゃ食い障害とは過食症のような摂食障害の1つで、
下記のような症状がみられます。
・お腹が減っていなくても沢山食べる
・食べ始めると止まらない
・食べるペースが速い
・気分が悪くなっても食べ続ける
・食べ過ぎる事に罪悪感がある
・食べても吐いたりはしない
摂食障害は女性に多くみられることがあるのですが、
むちゃ食い障害の男女比はほぼ同じとのことです。
むちゃ食い障害の主な原因はストレスです。
ストレスが強すぎるとそれを解消する為に、炭水化物や甘いもの、アルコールを求めます。
そして、ストレスが継続するとそれを解消する為に、また食べ物を食べてしまう
という負のスパイラルに陥ってしまうのです(*_*)
治療方法としては、むちゃ食い障害は身体の病気でなく心の病気の為、
心療内科か精神科を受診してもらったほうがいいそうです。
せっかくの食欲の秋なのですから、ストレスから無理矢理食べるのではなく
美味しく食べられるといいですね(*^_^*)
三ッ沢下町
まごころ鍼灸整骨院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。
むちうち等の交通事故治療お任せください!
スポーツによる怪我やぎっくり腰、五十肩など、痛みの治療のことは「まごころ」にご相談下さい。