痛みの原因はどこ?
肩が凝る、背中が痛い、腰が痛い、体がだるいなどの原因は、その箇所に問題があると思い、揉んだり、引っ張ったり、電気を当ててみたり。
でもどんなにやっても全く良くならず、仕方ない・・・で済ませている方は多いのではないでしょうか。
ではどうしてよくならないのでしょう。やはり仕方のないことなのでしょうか。
いいえ。違います。
それは、実際に痛みのある箇所には原因がなく、他のところに原因がある場合や、 元々の生活習慣の癖が原因の場合があり、 ただ単に、痛いところだけをどうにかしようとしても、どうにもならないのです。
痛みの原因を早期に発見し適切に対処することが最短での改善につながります。
骨折
骨折とは転倒などの際、骨に許容以上の強い力とストレスがかかった時、全身のあらゆる骨に起こります。軽度のものから重度のものまであり、軽度の場合本人が症状に気づかず、しばらく放置してしまうケースも多く見受けられます。骨折の症状として、腫れている ・皮膚が暗紫色に変色している ・変形している ・動かすと疼痛を感じる ・痛くて動かせないなどがある場合、骨折が疑われます。放っておくと皮膚や血管、神経などにも損傷が及ぶこともありますので早めにご連絡ください。
骨折の状態を把握しよりよく癒合するために骨折部端が密着し最適なポジションになるように必要に応じて整復を行います。骨は生きた組織であり成長、修復を続けるため固定期間の間に特殊な細胞が骨折部の間に侵入し新しい健常な骨の組織に置き換わります。
捻挫
捻挫とは運動や日々の生活で転倒した際などに、手首や足首をひねり、骨と骨の繋ぎの役割をしている関節部分が傷つくことで起こる症状です。 内部の血管が傷つくことで内出血を起こし、怪我をした部分が腫れてきたら捻挫を疑ってください。
ぎっくり腰、突き指、むち打ちも主に捻挫の一種になります。
脱臼
脱臼とは骨と骨を繋ぐ可動部関節が外れ異常位置で留まっている状態のことです。関節部の痛みや腫脹、関節の変形、関節を軸にその先の部位が正常に動かす事が出来ない場合、脱臼の可能性が高いです。脱臼の場合には、早急に元に戻す事が大切です。
打撲
打撲とは転倒や衝突などの強い衝撃を受け、皮下組織、筋肉などが損傷した状態のことです。棚で頭を打ったり、机に太ももをぶつけたり、階段で躓いたりするような日常生活の中の出来事で起きます。スポーツが原因となる打撲も多く、なかでもサッカーやバスケットでの接触事故が高い割合をしめます。予想以上に重症だったり骨折をともなっていることもあるので、皮下出血、腫れ 、痛みなどの症状がありましたらご連絡ください。
肉離れ
肉離れとは「筋肉の収縮動作」が急激に行われた際に筋肉そのものに、筋肉の部分断裂や完全断裂が起こる状態のことです。自力歩行が出来ないほど重度になる場合もありますので、運動中や運動後に、ふくらはぎが痛む、太ももの筋肉が痛む、物を投げた時に、二の腕が痛い、背中が痛いなどの症状がありましたらご連絡ください。
むち打ち
交通事故に関わらず、転倒や階段から落ちたり、ジェットコースターなどの乗り物に乗ることによっても、負荷が頭・頚部にかかり、「むち打ち症」と呼ばれる、頚椎捻挫(けいついねんざ)の総称です。放置すれば回復が遅れ、日常生活に支障をきたす場合もあります。 交通事故にあわれた場合や何かしらの強い衝撃を受けた際には、 すぐにご連絡ください。
寝違え
寝違えは、首の「頚部」や「背中」などに何らかの衝撃が「持続的」に加わり、筋肉が炎症を起こしている状態のことです。
人間が寝ている時、不自然な姿勢のときがあります。普通なら、「寝がえり」などで体に負担をかけない姿勢に落ち着きますが、そのまま眠り続けてしまうと、首や背中などに不自然な力が持続的に加わり続け、首が回らないといった症状になってしまうのです。
対応症例
まごころ鍼灸整骨院では今までにも多数の症例に対応してまいりました。下記はその一部になります。
関節、筋肉等何かお困り事がありましたら一度お問い合わせください。
全身
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
頭〜顔面
![]() | ![]() | ![]() |
首〜背中
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
胸〜腹部
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
腰〜臀部
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
肘〜前腕部
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
手〜指部
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
膝〜下腿部
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
足〜足趾部
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |