こんにちは、まごころ鍼灸整骨院ゆりのき台院です(^^)
昨日関東甲信で梅雨明けが発表されましたね!
観測史上最速らしく、6月での梅雨明けは初めてだそうです。
これから長い夏がやってきます。
体調管理には十分お気をつけください(>_<)
この時期になるとよく足がつるとお聞きします。
これは身体の中のミネラルや塩分が汗と一緒に流れ出ているからです。
人の身体は水分60%、塩分濃度が0.9%に保たれていることが正常とされています。
この数字から多すぎても少なすぎても人の身体は不調をきたします。
水分はよく摂っています!
とお聞きするのですが、では塩分は摂っていますか?
汗をかいて塩分は出て行っているのに水だけをガブガブ飲むと水分は補給されますが
塩分が足りない上に濃度は水のせいで薄まってしまうので水分補給しているのに
脱水症状や熱中症になることがあります(>_<)
汗をかいていないと思っていてもこの時期は蒸発によって体内水分は失われています。
寝ているときにはコップ1杯分汗をかいているとされています。
足がつりやすいのも塩分が足りていない可能性があります!
そのせいで筋肉に正しい指令が送られず勝手に筋肉が動いて痙攣してしまいます。
すぐにできる対策のオススメはスポーツドリンクです☆
水分と塩分、ミネラルも入っているためスポーツをする方だけではなく
お仕事されている方、お年寄りの方にもオススメですよ(^^)/
寝る前もコップ1杯分のスポーツドリンクを飲むと良いですよ!!
スポーツドリンクは好きではないという方も水に少量の塩を溶かして飲むのも良いと思います!
経口補水液も最近では一般に売られているので用途に応じて使い分けると良いですね♪
何事もやりすぎは注意なので、飲みすぎないように注意しつつも
必要な量はしっかり摂って暑い夏を乗り切りましょう!(^^)!