こんにちは!
まごころ鍼灸整骨院京王堀之内院です(^^)
当院では交通事故治療の治療も行っております。
交通事故に遭った時は不安がたくさんありますよね。
私も初めて事故に遭った時は、当時は知識もあまりない為どうしていいのか不安になりました。
このブログを読んで、万が一事故に遭った際に落ち着いて行動できるように知識を深めてもらえたらと思います。
まずは「事故に遭ったらまずどうするのか」を数回に分けてお話していきます。
事故に遭った時にすること
まず、事故に遭って最初は焦ってしまうと思います。怪我をしてしまったらなおさら心配になりますよね。
ゆっくり深呼吸をしましょう。
頭などを強く打ってしまった場合は、あまり動かないようにしてください。
怪我の状況に応じては、病院への手配をしてもらいましょう。
まずは、身の回りの安全を確保してください。
身の回りの安全が確保されたら、これからやっていくことがあります。
その手順を箇条書きで書きますね。
- まずは警察に届ける(交通事故証明書の交付)
- 相手を確認する
- 目撃者を確保する
- 自分でも記録する
- 医師の診断
以上が事故に遭った際に最低でも確認しておきたいことです。
この手順を終えてから初めてケガの状態をみて接骨院に通っていただければと思います。
今回は「警察に届け出る」際に必要なものについて書いていきます。
警察に届け出る(交通事故証明書の交付)
加害者などからの報告も義務ですが、被害者から届け出ておくことも必要です。(特にけがをしている場合は「人身事故扱い」の届け出が必要です。)
また、できるだけ早く「自動車安全運転センター」から「交通事故証明書」の交付を受けましょう。
と、言われても交通事故証明書がどのようなものかわかりませんよね。
これから交通事故証明書について説明いたします。
交通事故証明書とは
交通事故証明書とは自賠責保険に必要になる書類です。
事故に遭った時は必ず覚えておきたい書類です。
しかし、交通事故証明書はどこでもらうのかということになるのですが、最寄りの「自動車安全運転センター」に郵送振替することに
よって、通常10日ほどで交付されます。
交付の手順としては
1、警察署または交番・駐在所・損害保険会社などで、申請書をもらい、必要事項を記入します
2、郵便局の振替窓口に申請書を提出し、交付手数料を払い込みます
3、1週間から10日ほどで、申請書に記入した住所に交通事故証明書が郵送されます
以上が交付の際に必要な手続きになります。
注意点としては、申請にも期限がありますので注意してください。
人身事故の場合は事故発生から5年
物損事故の場合は事故発生から3年
が経過すると原則として交通事故証明書は交付されません。
以上が警察に届け出て交通事故証明書を受け取る際に必要な事です。
接骨院に通う前段階の話ですが覚えておいて損はないですよ!
では、また続きを書きます。
まごころ鍼灸整骨院京王堀之内院でTwitterやってます!
最新情報などツイートしています!!
もしよろしければフォローよろしくお願いします(^^)
LINE@でご予約が出来ますので、お友達登録お願いします♪
初めての方は、お名前と初診である旨をお伝えください( ´ ▽ ` )ノ
〒192-0363 東京都 八王子市別所2-1 ビア長池2F
まごころ鍼灸整骨院京王堀之内院