こんにちは!
相模原市にある、まごころ鍼灸整骨院西橋本院です!
今日はあいにくの雨ですね☔
今日は腰痛の種類を簡単にお伝え致します。
筋筋膜性腰痛
筋筋膜性腰痛はその名の通り筋肉に問題が起きて痛みが発生します。
筋肉を過剰に使ったり、酷使することで筋肉位に炎症が起こり痛みが出てきます。
重い物をたくさん運ぶ肉体労働をするかたや、デスクワークが長い人に起こりやすい腰痛です。
長時間同じ姿勢続いたり、筋肉を使い過ぎたりすると痛みが出るのが特徴です。
椎間板性腰痛
椎間板性腰痛は椎骨と椎骨の間にある「椎間板」に問題が起こって痛みが発生します。
前かがみになったりしたときに椎間板が圧迫されることで痛みを感じます。
背筋が弱かったり、デスクワークなどで猫背になりがちの方に起こりやすいのが特徴です。
椎間関節性腰痛
椎間関節性腰痛は腰を反る動き、例えば洗濯物を干すときや高いところに手を伸ばした時に、腰を反ることで背骨の後ろにある椎間関節がぶつかることで痛みを感じます。
腹筋が弱い方や、反り腰の方、女性に多いのが特徴です。
仙腸関節性腰痛
仙腸関節性腰痛はお尻の近くにある仙骨の付け根が炎症を起こしたり、歪みが生じることで痛みが発生します。
産後に起きやすい腰痛で、産道を広げるために出るホルモンが靭帯を緩ませ、仙腸関節が歪んだ状態が続くことで痛みが発生します。
身体を捻じったり、重い物を持った時に痛みを感じることが多く、産後の女性に多いのが特徴です。
みなさんはどの腰痛にに当てはまりましたか?
腰痛にもいろいろな種類があり、生活環境の違いや仕事の職種によってもなりやすい腰痛があります。
もちろん、今日お伝えした以外にも様々な要因で腰痛や痛みは発生します。
梅雨の時期は気圧の変化によって体に不調が出やすい時期ですので、不調を感じたら当院にご相談ください。
元気な身体でジメジメした梅雨を乗り切りましょう!!
電話が苦手という方は…
LINEからもご予約いただけます!
https://lin.ee/47B7dvb
まずはお友達登録をしていただき、
①お名前②症状③希望日(時間帯)を書いて送るだけ!
その後、当院のスタッフが確認でき次第返信致します。
↓↓当院の詳しい場所や内容に関してはこちらをご覧ください↓↓
https://www.ekiten.jp/shop_55127769/map/
↓QRコードはこちらから↓
まごころ鍼灸整骨院 西橋本院
☎042-772-4649