こんにちは!

まごころ鍼灸整骨院京王堀之内院です(^^)

緊急事態宣言が延長され、もう少しの間外出を我慢しなくてはなりません。

これまでの外出自粛によって、家でじっとしていることが多くなり運動不足になってしまっている方もいらっしゃると思います。

運動不足続くと、身体の内部にも不調が現われてきます。

今日は「運動不足と便秘についてお伝えいたします」

運動不足が便秘を起こす原因

家出の時間が増えると、自然と座っていることが多くなったり、ほとんど歩かないような日々が続くと、骨盤をあまり動かさなくなってしまいます。

また、首や背中の筋肉が硬くなり、お腹も縮こまって硬直すると同時に骨盤周りの筋肉が緩んだままになってしまいます。

この状態が続くことで、筋力の低下によって排便困難になります。

運動不足の骨盤周りの筋肉の状態

運動不足により足も骨盤も動かさないため、背骨と大腿骨(太ももの骨)をつなぐ大腰筋や腸骨筋、骨盤と背骨を腰方形筋が弱くなる。

前側にある腹直筋やもともと弱い内転筋(太ももの内側)も使われなくなります。

腸は骨盤の上にある為、腸を刺激するような筋肉運動が起こらない状態になってしまいます。

便秘症状の発生

腸の蠕動運動が弱いことに加えて、お腹や骨盤周りの筋力低下で便が送り出されなくなってしまいます。

また、胃に食べ物が入ると脳に信号が送られ、腸の蠕動運動が起こり排便になるのですが、便秘の方はこの神経伝達が悪い場合もあります。

便秘になってしまうその他の原因

①内臓下垂

胃下垂や内臓下垂があると蠕動運動が低下をし、便を出す力が弱まってしまいます。

②便意を無理に我慢してしまう

便意を我慢すると、直腸の受容体の感受性が鈍くなってきます。それによって腸にたまっていた水分が吸収され便秘に繋がります。

③睡眠不足

睡眠中のリラックスした状態で便が作られるいわれています。睡眠不足によって自律神経が乱れてしまうことも便秘の原因になります。

便秘に良いツボ

①天枢(てんすう)

 

天枢はおへそから左右に指3本分先にあるツボです。

天枢は消火器全般に効き、慢性の便秘や下痢に効果的!!

②大巨(だいこ)

 

大巨は天枢から指4本分下にあるツボです。

大巨は便秘や下痢症状のほかにも、腎機能の改善に効果のあるツボです!!

腸の機能が弱まると免疫力も下がってしまうので、腸の働きをよくすることでウィルス感染も防ぐことに繋がります。

スーパーで納豆が売れているのも腸内環境を整えてくれるからです。

腸内環境を整えて5月31日まで頑張って乗り切りましょう(^○^)

まごころ鍼灸整骨院京王堀之内院でTwitterやってます!

最新情報などツイートしています!!

もしよろしければフォローよろしくお願いします(^^)

QRコード

LINE@でご予約が出来ますので、お友達登録お願いします♪

初めての方は、お名前と初診である旨をお伝えください(‘ω’)

友だち追加

〒192-0363 東京都 八王子市別所2-1 ビア長池2F
まごころ鍼灸整骨院京王堀之内院