予防 こんにちは!ゆりのき台院です(^^)/ 今回、ご紹介するのは産後の身体と骨盤についてです! 妊娠をすると、赤ちゃんを骨盤内で育て分娩時に骨盤を通りやすくするため、リラキシンというホルモンが分泌されます。そのホルモンの作用により、骨盤周りの靭帯や筋肉が緩み、骨盤が少しずつ開いていきます。開いた骨盤は通常であれば産後徐々... 2021-04-15 ゆりのき台院
予防 日焼け こんにちは!ゆりのき台院です(^^)/ 春は暖かくお出かけシーズンですね!まだまだコロナウイルスは油断できない状況ですが… 春の紫外線、うっかり油断していませんか? 実は春になると紫外線の量が増えるため(初夏並み)、美しいお肌の為にはもう紫外線対策を始めることが重要なのです!私たちの肌に影響のあると言われる紫外線はU... 2021-04-08 ゆりのき台院
トレーニング ふくらはぎの話 こんにちは。 まごころ鍼灸整骨院京王堀之内院です。 気候も春めいてきて、桜や春の草花が咲き、八王子市の京王堀之内周辺も春らしい景色になりました! 整骨院の業務中に来ているインナーもそろそろ半袖か薄いものに変えなければな~、と考えている今日この頃・・・。この切り替えのタイミングが毎年悩んでしまうところです(^▽^;) さ... 2021-04-01 堀之内院
症例 腰痛も色々ありますよ! こんにちは! まごころ鍼灸整骨院京王堀之内院です(^o^)丿 今日は腰痛の種類を簡単にお伝え致します。 筋筋膜性腰痛 筋筋膜性腰痛はその名の通り筋肉に問題が起きて痛みが発生します。 筋肉を過剰に使ったり、酷使することで筋肉に炎症が起こり痛みが出てきます。 重い物をたくさん運ぶ肉体労働をするかたや、デスクワークが長い人... 2021-03-28 堀之内院
おすすめ治療法 更年期障害 こんにちは!まごころ鍼灸整骨院京王堀之内院です(^○^) 更年期障害とは? 更年期の間に起こる不定愁訴を更年期障害と呼びます。 不定愁訴とは、めまい・吐き気・頭痛・腹痛・不眠など 身体の状態に不調が明らかに出ているのに、検査をしても異常が見つからず、特定の原因がわからないものを言います。 更年期とはどの期間を指すのかと... 2021-03-17 堀之内院
骨格矯正 頭痛 こんにちは!ゆりのき台院です! 春が近づき気温差でだるい…なんていう方もいっらしゃるのではないでしょうか。 今日は頭痛について書いていきたいと思います。 私は以前から緊張がほぐれた時や季節の変わり目などに目がチカチカして視野が狭くなったりして頭が痛くなることがありました。これはいわゆる偏頭痛です。ですが、最近頻繁に頭... 2021-03-12 ゆりのき台院
トレーニング 腸腰筋とは こんにちは! まごころ鍼灸整骨院京王堀之内院です(^○^) 今日は腸腰筋についてお伝えいたします。 腸腰筋とは? 腸腰筋とは上半身と下半身をつなぐ深層にある筋肉で、「大腰筋」と「腸骨筋」が組み合った筋肉が「腸腰筋」と言います。 腸腰筋は腰椎(腰骨)から始まり、骨盤を超えて大腿骨の内側(太ももの内側)に付着します。 腸腰... 2021-03-09 堀之内院
改善方法 花粉症に効くツボ こんにちは! まごころ鍼灸整骨院小机院 斉藤です(*^-^*) 最近は暖かくなりだし、花粉症の方を苦しめる時期になってきましたね。。 花粉症の症状といえば代表的なのが目のかゆみ、くしゃみ、鼻水ですね。 僕も最近は食事中や寝る前にくしゃみが止まらなく食事に集中が出来ません(>_<) 花粉症の症状は、鍼灸のツ... 2021-03-04 小机院
骨盤矯正 O脚 こんにちは! まごころ鍼灸整骨院 小机院です! 今回はO脚についてお話したいと思います! O脚とは右のイラストのように両足を付けた際に膝の間に隙間ができてしまうことをいいます。 O脚の他にX脚というものもありますが日本人に多いのはO脚です! O脚の原因はなに? ・生まれつきの骨の形 ・骨盤の歪み ・日頃の生活習慣 ・... 2021-02-09 小机院
改善方法 いつもマッサージと電気で済ませてしまう方へ 皆さんこんにちは!ゆりのき台院です。 皆さんは身体に痛みが出たり、筋肉が異常に張ると感じる時はどのようにしますか? まずは湿布を貼る、温めてみる、ストレッチをするなどご自宅で出来ることを試してみる方が多いと思います。 それでも楽にならなかったときに初めて整骨院や整形外科などに行こうと決心しますよね! では、整骨院や整形... 2021-01-19 ゆりのき台院